VR避難訓練第2弾の撮影~小松台地区~

7月30日に(株)ジーアイエス南九州と連携して制作しておりますVR避難訓練シュミレーションの第2弾の撮影を行いました。
場所は小松台地区にあります「ひなたインターナショナルプリスクール」から小松台小学校までの950m。
小松台地区は河川が近く大雨の度に河川の氾濫が心配される地域です。早めの避難、安全な避難経路を確認するためにもVR避難訓練シュミレーションが活用されればと考えております。
撮影の様子やVR避難訓練シュミレーションについての取材があり、NHK、MRTのテレビニュースで放送されました。

NHK宮崎 7月30日

MRT宮崎 7月30日

撮影しました映像は編集作業に入り、9月上旬には公開予定です。
完成したVR避難訓練シュミレーションは、ひなたインターナショナルプリスクールへ寄贈し、Youtubeへ一般公開も予定しております。
また今回ひなたインターナショナルプリスクールのご協力で英語版の制作も予定しております。
VRの撮影後は、園児のみなさんに(株)ジーアイエス南九州の協力でドローン体験もしてもらいました。

ひなたインターナショナルプリスクールではこのような体験型のフィールドトリップを取り入れた教育をされています。
今回はドローンの操縦の様子やVR動画などの体験を提供させて頂きました。

ひなたインターナショナルプリスクール

〒880-0955 宮崎県宮崎市桜ケ丘24-3
TEL:0985-62-3458

VR避難訓練シュミレーションについてのお問い合わせは当社もしくは(株)ジーアイエス南九州へ。

(株)FUN OF FUN お問い合わせ先

(株)ジーアイエス南九州 お問い合わせ先

(株)ジーアイエス南九州にて商標申請中。

関連記事

  1. Natural Bodymake Cafe「CocoBowls」VRコ…

  2. 住まいの座談会

  3. 3DVRとIOTを活用した住まい情報

  4. スマートロックQrioの取り付け

  5. 向栄食品工業様

  6. マイロック設置事例~エントランスオートロック特集~